こんにちは、野瀬建築です。 今年も残すところあと僅かとなりました。 今日は毎年恒例、地元の氏神様へお礼参りに行ってまいりました。 皆様には今年も変わらぬご愛顧を賜りましたことに深く感謝申し上げます。 新年も、皆様のお力添えになれるよう邁進して参りますので、ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 皆様におかれましては、年末年始はご多忙のことと思いますがくれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください。 新年もどうぞよろしくお願いいたします。...

〒514-0819 三重県津市高茶屋七丁目6番36号 有限会社 野瀬建築
こんにちは、野瀬建築です。 今年も残すところあと僅かとなりました。 今日は毎年恒例、地元の氏神様へお礼参りに行ってまいりました。 皆様には今年も変わらぬご愛顧を賜りましたことに深く感謝申し上げます。 新年も、皆様のお力添えになれるよう邁進して参りますので、ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。 皆様におかれましては、年末年始はご多忙のことと思いますがくれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください。 新年もどうぞよろしくお願いいたします。...
こんにちは、野瀬建築です。 長年住み続けている住宅は、経年によるリフォームが必要となってきます。 外壁や瓦葺き替えなど外観のリフォームもあれば、和室を洋室にするなどの室内のものもあります。 いずれにしても、その時代によって流行りの間取りや使用する材料の種類が変わってくるので、...
こんにちは、野瀬建築です。 最近では、ご高齢者の方々もスマートホンを使用されています。 スマートホンの利便性のひとつ、画像が奇麗で手軽に写真撮影ができるのも高齢者に人気がある理由ですね。...
こんにちは、野瀬建築です。 明日12月22日は一年で最も夜が長い日、冬至です。 また、昔から『冬至の日に柚子風呂に入ると一年中風邪をひかない』と言われています。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 N様邸、W様邸より、介護用手摺り取り付けのご依頼をいただきました。 N様邸、廊下の手摺り取り付けをいたしました。 92歳になるご主人ですが、杖は必要なものの歩行器を使わずお散歩に行かれるそうです。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 ワンちゃんが、迷子になっています。 いなくなって半年以上になるそうですで、飼い主の方は毎日情報を求めて津市内をまわっておられます。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 I様邸より、室内の物干し取り付けと、クローゼット設置のご依頼をいただきました。 雨の日が続くと、洗濯物が乾きにくく干すスペースにも困ってしまいます。...
こんにちは、野瀬建築です。 電気代が高騰している中、従来の蛍光灯からLEDに変えると電気代もお得になります。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 I様邸、内装リフォームのご紹介パートⅡです。 前回ご紹介したのは、1階の水回り、キッチン、リビングなど。 今回は、その他のリフォームついてご紹介します。 1階廊下、施工前。 昔ながらの聚楽壁(じゅらくへき)と言われる土壁。...
こんにちは、野瀬建築です。 これから年末にかけて大変なのが大掃除。 特にキッチンの油汚れは大変なものの一つですね。...
こんにちは、野瀬建築です。 最近では少なくなってきている和室のお部屋ですが、年々新しい商品が開発されてお手入れしやすくなってきています。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 I様邸より、内装リフォームのご依頼をいただいて2ヶ月。 お盆前までには完成させてほしいとの事でしたので、各業者様方にも施工スピードを上げて頂き何とか間に合う事が出来ました。 1階トイレ、施工前。...
こんにちは、野瀬建築です。 毎回多彩な内容でお楽しみいただいております野瀬建築便りですが、中でも好評なのが『まちがいさがし』なんです。 以外に難しい時や、「あとひとつが見つからない!」なんて時も。...
こんにちは、野瀬建築です。 少子高齢化などに伴い日本全国で空き家の数が年々増加しており、平成30年の調査では三重県の空き家率は全国で21位だそうです。 適切な管理が行われていない空き家は、防災、衛生、景観などにも影響します。...