〒514-0819 三重県津市高茶屋七丁目6番36号 有限会社 野瀬建築

カテゴリー別

I様邸、リフォーム施工開始。

いつもありがとうございます、野瀬建築です。

リフォームのご依頼を頂いておりますI様邸のご希望で、地元の神主を招き施工前の清め祓いを行いました。

清め祓いとは一般的に言う地鎮祭のひとつで、改築や改修を行う際に建物や土地のお清めと工事の安全を祈願する儀式です。

こういった儀式を行うかどうかは施主が判断する立場にあり、必ずしも行わなければならない事ではありません。

しかし、古くから日本人は海の神、山の神、風の神のような自然物や自然現象を司る神々、衣食住や生業を司る神々、国土開拓の神々など、八百万(やおろず)と呼ばれる神々を大切にしてきました。

今回、I様邸では先祖代々お住まいになった土地にあるご実家のリフォームを施工させていただきます。

ご先祖様や土地の神様に感謝とお礼の気持ちを込めて、古き良き伝統儀式を厳かに執り行うことができました。

荷物を一旦母屋に移動させる引越日、予報では雨模様でしたが、見事に晴れて幸先の良い日になりました。

実はI様邸は、40年近くも前に野瀬建築の先代が若いころに建築させていただいており、それがご縁で今回もリフォーム施工させて頂くこととなりました。

前日から床や壁に傷がつかないよう、養生(保護)シートを一面に貼っていきました。

たくさんの業者様が出入りをするので、皆様には徹底的にルールを守って頂き安全で確実な仕事を進めていただきます。

先日、東海地方が早くも梅雨入りしました。

これから雨の日が多くなり、家で過ごすことも多くなります。

快適にご自宅で過ごすために、リフォームや雨漏りなど気になることがございましたら弊社までご相談ください。

ご自宅のリフォームをお考えの方は、弊社までご相談ください。

住宅リフォーム、介護リフォーム専門店 有限会社 野瀬建築
三重県津市高茶屋七丁目6番36号
フリーダイヤル 0120-34-1829

関連記事

S様邸、茶室の庭の剪定と石灯篭積み直し。

S様邸、茶室の庭の剪定と石灯篭積み直し。

いつもありがとうございます、野瀬建築です。 S様邸より、今年も茶室お庭の剪定のご依頼をいただきました。 剪定前 S様邸では毎年新年のお茶会を開催されるので、それに合わせての剪定となります。 剪定の種類は大きく3つに分かれます。...

I様邸、雨漏り。

I様邸、雨漏り。

いつもありがとうございます、野瀬建築です。  I様邸より、雨漏りしているようなので見てほしいとのご依頼をいただきました。 床の間(とこのま)の壁に大きなシミができています。...