〒514-0819 三重県津市高茶屋七丁目6番36号 有限会社 野瀬建築

カテゴリー別

I様邸、車庫リフォームのご依頼。

いつもありがとうございます、野瀬建築です。

I様邸より、車庫リフォームのご依頼をいただきました。

長年、物置代わりに使用していた車庫をフローリングのお部屋にしてほしいとのことでした。

車庫の中の物は殆どが不要との事でしたので、弊社で廃棄処分させていただきました。

リフォーム後は、施主様自身の趣味の部屋として活用したいとのお話です。

先ずは、床束(ゆかづか)と呼ばれる柱を置き、大引き、根太(ねだ)と呼ばれる骨組みを作っていきます。

床束は大引き(床の骨組みのひとつ)を支える大事な柱で、以前は石等の土台の上に木材を取り付けていましたが、木の束は乾燥による収縮や床鳴り、床下の湿気による腐朽、白アリの被害を受けるといった問題がありました。

最近ではそういった問題の解決策として鋼製・樹脂製の床束が使用されるようになりました。
白アリ被害を押さえることに加え、大引きの(骨組みである木材の)乾燥収縮に対する束の高さ調節が可能になりました。

鋼製・樹脂製は、床の高さや、屋内・屋外等の施工用途などによって使い分けをしていきます。

壁にも壁紙を貼りつけるため、下地をしていきます。

今回、フローリング床材はリーズナブルで耐傷性、断熱性、メンテナンス性に優れている複合フローリング(木材の表面材に無垢の単板や化粧シートを貼り合わせたもの)を使用しました。

長年シャッターが閉まったままの入口でしたが、今後も利用することが無いとの事で壁にすることにしました。

シャッターを取り外したり、新たに壁を作るとなると予算が高くなるので、シャッターの上から下地を貼りつけてクロス仕上にしていくことにしました。

施工後。

シャッターが隠れて壁紙の白さも際立ってか、お部屋がすっきりして見えます。

リフォーム完成後、本棚の組み立てのお手伝いをさせていただきました。

施主様は大変趣味の多い方で、今まで収集されてきたテレホンカードや切手などをファイルに整理し、毎日それらを眺めながら楽しみたいと満面の笑顔でお話してくださいました。

数日後伺った時には、三方の壁の本棚にはファイルがぎっしり収まっていて、『野瀬さんのおかげで、朝から晩まで趣味に没頭できる自分の城ができましたよ』とおっしゃっていただきました。

これからも施主様に喜んで頂けるよう、笑顔になって頂けるように、日々邁進してまいります。

リフォームのご相談は経験豊富な弊社まで。

リフォーム専門店 有限会社 野瀬建築
三重県津市高茶屋七丁目6番36号
フリーダイヤル 0120-34-1829

関連記事

S様邸、茶室の庭の剪定と石灯篭積み直し。

S様邸、茶室の庭の剪定と石灯篭積み直し。

いつもありがとうございます、野瀬建築です。 S様邸より、今年も茶室お庭の剪定のご依頼をいただきました。 剪定前 S様邸では毎年新年のお茶会を開催されるので、それに合わせての剪定となります。 剪定の種類は大きく3つに分かれます。...

I様邸、雨漏り。

I様邸、雨漏り。

いつもありがとうございます、野瀬建築です。  I様邸より、雨漏りしているようなので見てほしいとのご依頼をいただきました。 床の間(とこのま)の壁に大きなシミができています。...