いつもありがとうございます、野瀬建築です。
N様邸より、廊下の天井より雨漏りがするとの事で急遽伺いました。
雨漏りがする兆候として天井クロスや壁紙などにシミが見られるようになります。
N様邸でも最初は薄いシミが見られる程度だったそうですが、時間の経過とともに濃く大きくなり最終的に雨漏りがしてきたとのことでした。
雨漏りの原因は色々あり、代表的なものでは屋根瓦や金属製屋根、漆喰の劣化です。
その他、外壁の亀裂、ベランダや窓のシーリングやコーキングなどの劣化などがあります。
N様邸の場合、雨漏りの原因は屋根瓦の劣化による一部欠損と、板金屋根の劣化でした。
早速材料を手配し、施工に入らせていただきました。
建物の躯体内部には鉄骨や木材などが使われおり、雨が内部に侵入してしまうとそれらの構造材が腐食する原因となり、強度そのものが低下するため建物が倒壊しやすくなり、更にシロアリ発生の原因にもなります。
また、染みこんだ水分によって湿度が高い状態が続くため、カビが生えやすくなってしまいます。
カビは繁殖のために胞子を発生させるのですが、この胞子が空気中に飛散し、呼吸で体内に取り込まれた場合、アレルギー症状等の原因となり得ます。
一番恐ろしいのが漏電です。
配線の多い天井裏で雨漏りが起ると、湿気や水分が絶縁体の隙間に入り込んで電気が正常に流れずに外に漏れてしまう場合があります。
漏電が起こると毎月の電気代が高くなるばかりではなく家電が故障したり、最悪の場合は人が感電してしまったり火災の恐れもあります。
今回は施主様のご希望で、廊下の天井はシミができて腐食している部分だけの天井版(ロックウール化粧吸音板)貼替と、劣化損傷している部分の屋根瓦葺き替え、同じく劣化損傷している板金屋根屋根の全面貼替えをいたしました。
一部分のみの張り替えで同じ天井材が用意できないため、部分的にデザインが違いますが奇麗に仕上がりました。
施工後。
雨漏りの根本的な原因だった屋根瓦の部分葺き替えと、板金屋根の貼替。
今回、板金屋根の材質は耐久性の高いガルバニウム鋼板にしました。
これから梅雨の時期がやってきます。
今回のようなクロスにシミやカビがある、窓のサッシから雨水が浸入しているなど少しでも、「あれ?おかしいな」と思ったら、早めに対処することが大事です。
この度も、施主様、業者様のご協力のもと事故もなく無事施工終了することができました。
本当にありがとうございました。
リフォームのご相談は経験豊富な弊社まで。
リフォーム専門店 有限会社 野瀬建築
三重県津市高茶屋七丁目6番36号
フリーダイヤル 0120-34-1829