いつもありがとうございます、野瀬建築です。
K様邸より、樹木伐採、フェンス付け替え、玄関ポーチタイル張り替えなどの外構工事のご依頼をいただきました。

樹木伐採前。
住宅の周りを樹木が生い茂り、日当たりを悪くしています。

樹木が生い茂っていることにより、風通しや日当たりが悪くなります。
また隣家や道路にはみ出してしまった枝が邪魔になって、ご近所トラブルや生活上の不便につながることもあります。

物干し場への通路でもある庭にも樹木が生い茂っています。

伐採後。
全体的にすっきりして日当たりも良くなりました。

フェンスが劣化して破損しています。

フェンスを全て撤去しました。

伐採した樹木にドリルで穴を開け、除草剤を注入します。
これにより、切り株と根を枯らすことができます。

伐採後、庭もすっきりして洗濯物干し場までの通路が通りやすくなりました。
施主様が楽しみにしていた家庭菜園の場所も新たに確保できます。

フェンスの付け替えしました。
住宅の外観と外構は外から見た家全体のイメージが決定されるといっても過言ではありません。
但し、外観だけでなく家の周りを使いやすくする外構の快適性、防犯性、プライバシーの確保も考えなければなりません。

バスや車の交通量が多い道路に樹木がはみ出て視界を悪くしていましたが、伐採後は見通しが良くなりました。

施工前。
今迄は植え込みの草木に埋もれていた屋根からの雨樋が短く、雨の量が多いときに植え込みの水はけを悪くしてしまう恐れ
があるので延長することにしました。

施工後。
雨樋を延長することにより、排水溝に雨水を流すことが出来ます。

施工前。
玄関ポーチのタイルの一部が割れています。
玄関タイルが割れる原因は、経年劣化・衝撃・温度差・下地不良・台風などの強風による衝撃と多岐にわたります。

タイルがひとたび割れてしまうと、見た目の悪さだけでなく、水分や汚れが浸入しやすくなり、さらなる劣化が進んでしまう
おそれがあります。

破損部分のタイルを剥がして鉄筋を入れ、モルタルで固めていきます。

形状を保つために木枠で固定して数日かけて固めます。

施工後。

屋外のタイルの割れを長期にわたって放置すると、割れを広げてしまったり、内部に雨水が侵入し基礎に使われている木材の
腐食などにつながります。
小さなひび割れ程度でも発見した際には、弊社にご相談ください
この度も、施主様、業者様のご協力のもと事故もなく無事施工終了することができました。
本当にありがとうございました。
リフォームのご相談は経験豊富な弊社まで。
リフォーム専門店 有限会社 野瀬建築
三重県津市高茶屋七丁目6番36号
フリーダイヤル 0120-34-1829