こんにちは、野瀬建築です。 秋は一年の中でも気候が安定しており、リフォームに理想的な条件が揃っています。 水回りは特に使用頻度も高く、生活に直結するため不便を感じやすい箇所です。 リフォーム中は水回りが使えなかったり、窓が開けられなかったりと通常の生活が送れない期間が...

〒514-0819 三重県津市高茶屋七丁目6番36号 有限会社 野瀬建築
こんにちは、野瀬建築です。 秋は一年の中でも気候が安定しており、リフォームに理想的な条件が揃っています。 水回りは特に使用頻度も高く、生活に直結するため不便を感じやすい箇所です。 リフォーム中は水回りが使えなかったり、窓が開けられなかったりと通常の生活が送れない期間が...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 M様邸より、エアコン取替のご依頼をいただきました。 寝室のエアコンが突然動かなくなったとのことで、早急に手配させていただきました。 エアコンの平均的な寿命は約10年と言われています。(ただし、使用頻度や環境によって異なり、適切なケアで長く使うことも 可能です。) 冷暖房の効きが悪くなったり、異音、異臭、水漏れなどがあると、エアコンの寿命が近いサインかもしれません。 既存のエアコン室内機、室外機など撤去させていただきました。...
こんにちは、野瀬建築です。 毎年台風が発生する時期になると、自宅が台風の被害に遭わないか心配になるものです。 雨樋の変形や詰まりも台風時には大きな問題となります。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 K様邸より、エアコンクリーニングのご依頼をいただきました。 時期的なこともあり、週刊新聞三重タイムズに掲載している弊社のコラム記事で、エアコンクリーニングについて書かせてい ただいた直後にお問合せいただきました。...
こんにちは、野瀬建築です。 毎日続く暑さでエアコンはフル回転。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 M様邸より、内窓取り付けのご依頼をいただきました。 M様邸では以前より住宅の断熱や光熱費の削減のこともあり、『先進的窓リノベ2025事業』をご検討されていました。 施工前...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 以前、室内の手摺り取付をさせていただいたY様邸より、今回は玄関ポーチに手摺りを設置してほしいとのご依頼をいただきま した。 1階が倉庫で2階以上が住居のため、毎回階段の上り下りが必要で高齢のご夫婦には手摺りが必須です。...
こんにちは、野瀬建築です。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 Mビル様より舗装のご依頼をいただきました。 ビル裏庭の一角。 低木等の手入れが大変なので伐採したいのと、プロパンガス収納庫があるため段差や草地が邪魔になるので一部舗装してほしいとのことでした。...
こんにちは、野瀬建築です。 現在、住宅の省エネ化を支援するための補助事業が行われています。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 梅雨入りが近づいてきました。暑い夏が来る前の長雨シーズンの到来です。 雨が多く気分も沈みがちですが、お気に入りの傘やレインコート、長靴などで雨のおしゃれを楽しんだり、梅雨の意味を知り、湿...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 長年お世話になっておりますS寺様より、庇(ひさし)張り替えのご依頼をいただきました。 庇は、建物の窓やドアなどを雨や日差しから守るために使用される部材で、窓や玄関などの上部に取り付けられます。...
こんにちは、野瀬建築です。 多くの住宅で採用されている開き戸(ドア)は、高齢者や身体的制約のある方にとって以外にも様々なトラブルが...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 洗濯は日々の家事の中でも、洗う→干す→たたむ→しまうと、やることが多いですよね。...