いつもありがとうございます、野瀬建築です。 ある日の夜、S様邸より『浴室の使用していない配水管から水が漏れて止まらない』とご連絡をいただきました。 すぐに伺い確認したところ、以前蛇口だった所から少しづつ水が漏れていました。 止水栓か若しくはゴムパッキンの劣化でしょうが、時間的に水道業者様に来てもらうことが出来ませんでした。 応急処置ですが、木材を加工して木栓で水を止めることにしました。 布切れをかませた上に木栓をしっかりと詰めておいたので、ひと先ずは水漏れを止めることができました。...

〒514-0819 三重県津市高茶屋七丁目6番36号 有限会社 野瀬建築
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 ある日の夜、S様邸より『浴室の使用していない配水管から水が漏れて止まらない』とご連絡をいただきました。 すぐに伺い確認したところ、以前蛇口だった所から少しづつ水が漏れていました。 止水栓か若しくはゴムパッキンの劣化でしょうが、時間的に水道業者様に来てもらうことが出来ませんでした。 応急処置ですが、木材を加工して木栓で水を止めることにしました。 布切れをかませた上に木栓をしっかりと詰めておいたので、ひと先ずは水漏れを止めることができました。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 M様邸、玄関、居間、洗面脱衣場の床張り替えのご依頼をいただきました。 玄関施工前。 画像ではわかりませんが、床を歩くとぶよぶよしています。 床がぶよぶよする一般的な原因の一つは湿気です。 日本のような湿度の高い地域では、特に梅雨や台風の季節に湿度が上昇し、木材や合板の床が水分を吸収しやすくなって床の劣化 が早まることがあります。 居間施工前。 また、床下の基礎材が劣化する最大の原因として白蟻被害があります。...
こんにちは、野瀬建築です。 既設の変わり目の衣替えのタイミングは難しく、また季節家電を片づけたり、布団の入れ替えも大変です。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 長年お世話になっておりますO様邸より、トイレリフォーム、台所勝手口新規取り付け、開き戸リフォームのご依頼をいただきました。 施工前 先ずは、来客の方が多いO様邸のお客様用トイレをリフォームさせていただきます。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 昨日に引き続き、台風に備えて足場の補強を行いました。 28日現在、台風10号接近前ですが東海地方の一部ではすでに記録的な大雨となっており、いつ災害が発生してもおかしくない状況のようです。...
こんにちは、野瀬建築です。...
こんにちは、野瀬建築です。 毎日暑い日が続く中、ご自宅で過ごす時間が増える一方、高齢者に限らず屋内での転倒事故が増えています。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 Y様邸より、手摺り取り付けのご依頼をいただきました。 施工前。 元々は、片側のみの手摺りが取り付けられていました。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 K様より、店舗内装工事のご依頼をいただきました。 2025年春の開業に向けて現在工事中のイオンタウン松阪船江店(旧マーム)。 全館オープンに先立って、現在は松阪公民館と郵便局が営業されています。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 既に開催されているパリオリンピック。 パリとの時差が7時間あるため、タイムリーに観戦するには深夜~朝方の放送になる場合が多く、寝不足気味の方も多いのではないでしょうか。...
こんにちは、野瀬建築です。 暑い日が続きますが、夏バテされていませんか。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 I様邸より、車庫リフォームのご依頼をいただきました。 長年、物置代わりに使用していた車庫をフローリングのお部屋にしてほしいとのことでした。 車庫の中の物は殆どが不要との事でしたので、弊社で廃棄処分させていただきました。...
いつもありがとうございます、野瀬建築です。 毎日蒸し暑い日が続いていますが、皆さま体調管理は万全でしょうか。 日中は不要な外出を避け、熱中症対策に努めて下さいね。...
こんにちは、野瀬建築です。 熱中症というと、日ざしのある屋外で発生するイメージを持たれる方が多いかもしれませんが、室内にいても、条件によって は熱中症になることがあります。...