M株式会社様、リフォームのご依頼。 いつもありがとうございます、野瀬建築です。 M株式会社様より、水回りのリフォームと神棚設置のご依頼をいただきました。 施工前。 ミニキッチンの横にある洗面、使い勝手が悪いとのことでした。 施工前。 流しの周りはクロス張りで、防水、耐熱対策がされていませんでした。 施工後。 コンパクトで使いやすい洗面台を設置しました。 施工後。 シンクの周りに防水耐熱パネルを取り付けました。 神棚に使用する檜(ひのき)に鉋(かんな)をかけて表面を整えていきます。 鉋を掛けることで表面が引き締まって木を長持ちさせます。... 続きを読む
野瀬建築コラム 2024年12月号Ⅱ こんにちは、野瀬建築です。 庭、フェンス、カーポート等、家の外側にある構造物を外構と言います。 「過ごしやすい庭に変えたい」「住んでみたら目隠ししたい箇所がでてきた」「家の雰囲気をもっとおしゃれにしたい」などの 快適さや使いやすさへの外構リフォームだけでなく、昨今ニュースでも取り上げられている『闇バイト』と呼ばれる強盗などを防... 続きを読む
S様邸、浴室配管水漏れ。 いつもありがとうございます、野瀬建築です。 ある日の夜、S様邸より『浴室の使用していない配水管から水が漏れて止まらない』とご連絡をいただきました。 すぐに伺い確認したところ、以前蛇口だった所から少しづつ水が漏れていました。... 続きを読む
M様邸、床リフォーム。 いつもありがとうございます、野瀬建築です。 M様邸、玄関、居間、洗面脱衣場の床張り替えのご依頼をいただきました。 玄関施工前。 画像ではわかりませんが、床を歩くとぶよぶよしています。 床がぶよぶよする一般的な原因の一つは湿気です。... 続きを読む
野瀬建築コラム 2024年12月号 こんにちは、野瀬建築です。 昨今の住宅は、耐震性・耐久性といった住宅の性能として、断熱性も比較されるようになってきました。 特に築年数が古い戸建て住宅は、熱の出入りの多い開口部や壁・床・天井などの断熱性能を高めることで、外気温に... 続きを読む
野瀬建築便り 2024年11月号 いつもありがとうございます、野瀬建築です。 家の中でも、家族が長い時間を過ごすリビング。 気が付かない間に建具の劣化や、壁紙やカーテンが変色していることも…。... 続きを読む
野瀬建築便り 2024年10月号 いつもありがとうございます、野瀬建築です。 リフォームとは、古くなった場所を部分的に改築・修繕・増築することです。 それに対して建替えは今の家を取り壊して新しく建て直すことです。... 続きを読む
野瀬建築便り 2024年9月号 いつもありがとうございます、野瀬建築です。 物騒な事件が多い今、玄関のドアを見直してみませんか? 最新の玄関ドアは防犯性が高くなっています。 また窓と一緒にリフォームすると、今なら補助金の対象となります。... 続きを読む