〒514-0819 三重県津市高茶屋七丁目6番36号 有限会社 野瀬建築

将来を見据えた

シニア向け介護リフォーム

介護リフォームとは

要介護者が住み慣れた自宅で安心して暮らせるように、危険箇所をなくして安全な自宅環境を整えるための改修工事のことです。

介護する側の視点も取り入れることが大切です。例えばトイレでは、介護者も一緒に入って介助できるスペースが必要ですし、車いすを使用するときは、安全に介助できる動線の確保が必要です。

高齢者や被介護者にとって暮らしやすく、介護者にとって介護しやすい家にするために行うリフォームを、どんな場所でも行っております。

棟梁の日記 野瀬建築便り 三重タイムズコラム

コラム

K様邸、エアコンクリーニングのご依頼。

K様邸、エアコンクリーニングのご依頼。

いつもありがとうございます、野瀬建築です。 K様邸より、エアコンクリーニングのご依頼をいただきました。 時期的なこともあり、週刊新聞三重タイムズに掲載している弊社のコラム記事で、エアコンクリーニングについて書かせてい ただいた直後にお問合せいただきました。 施主様が、『ある日、フィルターの掃除をしようと内部をのぞいたら、カビで真っ黒だったのにはショックでした』とおっしゃ っていました。 また、『電源を入れた瞬間に漂ってくるカビ臭も、これが原因だったんですね』とも。...

M様邸、内窓取り付け(先進的窓リノベ2025事業)

M様邸、内窓取り付け(先進的窓リノベ2025事業)

いつもありがとうございます、野瀬建築です。 M様邸より、内窓取り付けのご依頼をいただきました。 M様邸では以前より住宅の断熱や光熱費の削減のこともあり、『先進的窓リノベ2025事業』をご検討されていました。 施工前 先進的窓リノベ2025事業とは、住宅の窓や窓ガラスを、断熱性能の高い製品を採用してリフォームする際に、費用の一部を補 助してもらえる制度で、窓の断熱性を向上させることで、外気の影響を抑え、住宅のエネルギー消費を削減し、光熱費の節約や 省エネ化を促進することを目的としています。 施工後...

その他様々なご要望に対応いたします!

リフォーム
耐震工事

老朽化や、新しい設備が世間に出てきたり、という、時間を経たことでの悩みはもちろん、家族構成が変わることでの生活環境の変化もあるでしょう。
住宅の購入時に何か妥協していた方などは、その妥協が日々の生活の中で、次第に大きく積もっていくこともあります。

家造りのポイント

自分がどのような家に住みたいのか悩まれると思います。無理もありません、世の中には数多くの住宅会社があり、それぞれに多種多様な工法、材料が使われています。どれもこれもすばらしく思えて自分たちにふさわしい家がどんな家なのか見失ってしまいます。そんなときは少し視点を変えてみるのも良いと思います。野瀬建築では様々なお悩み、ご相談にも親身に対応させていただきます。